返信
こんばんは、ゆーたの父です。
前回の更新を最後とするつもりでしたが、先日19歳の息子さんを持つお母さんからコメントをいただき、その中で私からの返信を希望されたため、急遽この場をお借りして(ほかの方法が思いつかないため)述べたいと思います。
まず、ご要望の概略ですが、19歳の息子さんが約半年前に肉腫を発症し、手術、抗がん剤、放射線等の治療をうけましたが、医師からの勧めやご本人の意思もありご自宅近くのホスピスに移ることになりました。しかし、いざとなるととても不安になり、私の意見をお聞きになりたいとのことでした。
私としては、意見やアドバイスなど言える知識も能力もありませんが、ずいぶんとお悩みのご様子ですので、私どもが経験した事とその感想についてお話して、少しでもご参考にしていただければと思います。
まず、ゆーたがホスピスに入院することを決めたのは、もう延命のための治療が一切無くなってしまい、また、体力的にも治療が不可能になってしまったからでした。もし治療に耐えられる体力が残っていれば、絶対にそちらを選択していたと思います。そしてホスピスの選択ですが、医者からのアドバイスもあり、自宅から近いことを第一条件としました。そのことは、容態が急変した時の急な呼び出しや、容態悪化のため病院にいる時間が多くなった時の対応を考えると良い選択だったのではないかと思います。
しかし、ホスピスでの治療はそれまでの病院の治療とはまったく違い、痛みや苦痛の除去に専念するもので、基本的に延命治療はしません。ゆーたはその点にはなんとなく不満を持っていたようでした。
ホスピスによって治療の内容は違うでしょうが、このような所が一般的かと思います。
入院前にもう一度確認して、納得の上入院されるのが良いと思います。
以上が私どもが体験し、感じたことです。
少しでもご参考になれば幸いです。
また、息子さんの回復を心よりお祈りします。
それでは失礼いたします。
前回の更新を最後とするつもりでしたが、先日19歳の息子さんを持つお母さんからコメントをいただき、その中で私からの返信を希望されたため、急遽この場をお借りして(ほかの方法が思いつかないため)述べたいと思います。
まず、ご要望の概略ですが、19歳の息子さんが約半年前に肉腫を発症し、手術、抗がん剤、放射線等の治療をうけましたが、医師からの勧めやご本人の意思もありご自宅近くのホスピスに移ることになりました。しかし、いざとなるととても不安になり、私の意見をお聞きになりたいとのことでした。
私としては、意見やアドバイスなど言える知識も能力もありませんが、ずいぶんとお悩みのご様子ですので、私どもが経験した事とその感想についてお話して、少しでもご参考にしていただければと思います。
まず、ゆーたがホスピスに入院することを決めたのは、もう延命のための治療が一切無くなってしまい、また、体力的にも治療が不可能になってしまったからでした。もし治療に耐えられる体力が残っていれば、絶対にそちらを選択していたと思います。そしてホスピスの選択ですが、医者からのアドバイスもあり、自宅から近いことを第一条件としました。そのことは、容態が急変した時の急な呼び出しや、容態悪化のため病院にいる時間が多くなった時の対応を考えると良い選択だったのではないかと思います。
しかし、ホスピスでの治療はそれまでの病院の治療とはまったく違い、痛みや苦痛の除去に専念するもので、基本的に延命治療はしません。ゆーたはその点にはなんとなく不満を持っていたようでした。
ホスピスによって治療の内容は違うでしょうが、このような所が一般的かと思います。
入院前にもう一度確認して、納得の上入院されるのが良いと思います。
以上が私どもが体験し、感じたことです。
少しでもご参考になれば幸いです。
また、息子さんの回復を心よりお祈りします。
それでは失礼いたします。
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
>みきさん
自ブログの宣伝ですか!?
空気を読みなさい。
こんな書き込みをした貴女に怒りを覚えます。
逆縁、大変お辛いと心中お察しいたします。
ずっと応援してました。
ゆーたさんのことは忘れません。
私たちの中で生き続けています。
ゆーたさんの残したものは生きることを諦めない勇気、人としての尊厳だと思います。
空気を読みなさい。
こんな書き込みをした貴女に怒りを覚えます。
逆縁、大変お辛いと心中お察しいたします。
ずっと応援してました。
ゆーたさんのことは忘れません。
私たちの中で生き続けています。
ゆーたさんの残したものは生きることを諦めない勇気、人としての尊厳だと思います。
No title
大変お辛いお気持ちは、お察しいたします。
ここは、お父様が悲しみの中から
ゆーたさんのご意思を尊重して、書かれました。
偶然にも このブログに出会った方が
読まれるなら、ゆーたさんも喜ばれることでしょう。
しかし 相互リンクを求められるのは、
ちょっと 心ない要求ではないでしょうか。
「いきなり」 とかの問題ではなく、
行間から、お父様の心のうちを読まれたら
このような 申し出は出来ないのではないでしょうか。
もう一度 心を込めて よ~~く 読み直してください。
ここは、お父様が悲しみの中から
ゆーたさんのご意思を尊重して、書かれました。
偶然にも このブログに出会った方が
読まれるなら、ゆーたさんも喜ばれることでしょう。
しかし 相互リンクを求められるのは、
ちょっと 心ない要求ではないでしょうか。
「いきなり」 とかの問題ではなく、
行間から、お父様の心のうちを読まれたら
このような 申し出は出来ないのではないでしょうか。
もう一度 心を込めて よ~~く 読み直してください。
No title
相互リンクをいきなり求めるというのは大変失礼な行為だと思います。
みきさんへ もう一度最初からゆーたさんの書き遺された全ての記録を読み直して下さい
全ての記録を読まれているのであればこのような書き込みは出来ないはずです
このブログは最期まで生きることを諦めなかった記録なのです。
気軽な気持ちで相互リンクを求める場ではありません。
行間の想いや空気を読んでください。貴女には怒りをとおりこしてあきれています。
病気を抱えている側としては相互リンクは大変な負担になるのです。
しかもこの記録は彼のお父様が想いを受け継いで繋いでいるブログなのです。
もう一度よくお考えになさることをお勧め致します。
みきさんへ もう一度最初からゆーたさんの書き遺された全ての記録を読み直して下さい
全ての記録を読まれているのであればこのような書き込みは出来ないはずです
このブログは最期まで生きることを諦めなかった記録なのです。
気軽な気持ちで相互リンクを求める場ではありません。
行間の想いや空気を読んでください。貴女には怒りをとおりこしてあきれています。
病気を抱えている側としては相互リンクは大変な負担になるのです。
しかもこの記録は彼のお父様が想いを受け継いで繋いでいるブログなのです。
もう一度よくお考えになさることをお勧め致します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ようこさんへ
このたびご子息の訃報に接し、ただただ、悔しさと悲しみでいっぱいです。先月コメントを頂いてからずっと妻と二人で心配しておりましたが、今は涙が止まりません。
この悲しみはなかなか癒えないと思いますが、(現に私どももまだ大きな悲しみのなかにいます)悲しい気持ちのままに、今できることをできる範囲でしていくほかないのかなと思っています。
何の手助けもできない私たちですが、息子さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
追伸、
私事ですが、あまりの寂しさから2週間ほど前に知り合いのペットショップで子猫を買い一緒に暮らしています。そして数日経ってから血統書をみたところ、子猫の誕生日が9月9日のゆーたの命日と同じ日でした。
それでは、くれぐれもおからだご自愛ください。
失礼いたします。
この悲しみはなかなか癒えないと思いますが、(現に私どももまだ大きな悲しみのなかにいます)悲しい気持ちのままに、今できることをできる範囲でしていくほかないのかなと思っています。
何の手助けもできない私たちですが、息子さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
追伸、
私事ですが、あまりの寂しさから2週間ほど前に知り合いのペットショップで子猫を買い一緒に暮らしています。そして数日経ってから血統書をみたところ、子猫の誕生日が9月9日のゆーたの命日と同じ日でした。
それでは、くれぐれもおからだご自愛ください。
失礼いたします。
ゆーたくんの生まれ変わりだ!
ゆーたくんのお父様
無関係な私の横からのコメントをお許しください。
その猫ちゃんは絶対にゆーたくんの生まれ変わりですね。
ゆーたくんはこれからもお父様とお母様と一緒に暮らしていけるんですね。
涙がとまりません。
こういうことってあるんですね。
これからもゆーたくんのブログ守っていきます。
お父様猫ちゃんのご報告ありがとうございます。
無関係な私の横からのコメントをお許しください。
その猫ちゃんは絶対にゆーたくんの生まれ変わりですね。
ゆーたくんはこれからもお父様とお母様と一緒に暮らしていけるんですね。
涙がとまりません。
こういうことってあるんですね。
これからもゆーたくんのブログ守っていきます。
お父様猫ちゃんのご報告ありがとうございます。
寒くなりましたね
こんにちは、お久しぶりです。
私もめるさんと同じく、毎日こちらへ訪れランキングをポチッとしていました。 他の方のコメントを読むことも嬉しかったのですが、今日はお父様が登場しており驚きと喜びでついコメントをしたくなりました。
一人息子を亡くされた悲しみ寂しさ、よくわかります。
昨日は、ワイルズがいなくなって100日目でした。 6日に百か日の法要をやりましたが、無宗教の私には何の意味もなく息子はずっとそばにいると思っています。 大好きな家のどこかにいるのです。
悲しみや寂しさは、時間の流れと共に癒されていくものだと思っていましたが、とんでもない錯覚だと知りました。
お父様お母様も、ゆーたくんのいない現実に心が張り裂けんばかりの想いを感じられていることと察します。
9月9日生れの子猫ちゃんを飼われ始めたそうですが、私もめるさんと同じくその子はゆーたくんの生まれ変わりのように思えて、御両親と会うべくして出会った子猫ちゃんだと思います。
うちも夫婦二人になってしまいワイルズの妹のPONがいて本当によかったと言い合っています。
猫は癒されますし、ゆーたくんと繋がりのある子猫ちゃんだったらなおさら可愛いとおもいます。
猫との生活を楽しんでくださいね。 子猫ちゃんの話題や可愛いしぐさへの笑いなどで、ほんの一瞬でも心が癒されることを願っています。
どうか、寂しさに耐えるだけでなく時にはこの場に吐き出して、ゆーたくんファンの声を受け止める作業もなさってみたら生きる糧のひとつになるかもしれませんよ。
私もまだまだ不安定な想いで生きています。 しかし、ゆーたくんやワイルズの無念を思い出すとなんとかどうにかして強く生きていかなければと立ち直り奮起できるのです。
生意気なことを沢山書いて申し訳ありません。
でもまた、お会いできることを楽しみにしております。
私もめるさんと同じく、毎日こちらへ訪れランキングをポチッとしていました。 他の方のコメントを読むことも嬉しかったのですが、今日はお父様が登場しており驚きと喜びでついコメントをしたくなりました。
一人息子を亡くされた悲しみ寂しさ、よくわかります。
昨日は、ワイルズがいなくなって100日目でした。 6日に百か日の法要をやりましたが、無宗教の私には何の意味もなく息子はずっとそばにいると思っています。 大好きな家のどこかにいるのです。
悲しみや寂しさは、時間の流れと共に癒されていくものだと思っていましたが、とんでもない錯覚だと知りました。
お父様お母様も、ゆーたくんのいない現実に心が張り裂けんばかりの想いを感じられていることと察します。
9月9日生れの子猫ちゃんを飼われ始めたそうですが、私もめるさんと同じくその子はゆーたくんの生まれ変わりのように思えて、御両親と会うべくして出会った子猫ちゃんだと思います。
うちも夫婦二人になってしまいワイルズの妹のPONがいて本当によかったと言い合っています。
猫は癒されますし、ゆーたくんと繋がりのある子猫ちゃんだったらなおさら可愛いとおもいます。
猫との生活を楽しんでくださいね。 子猫ちゃんの話題や可愛いしぐさへの笑いなどで、ほんの一瞬でも心が癒されることを願っています。
どうか、寂しさに耐えるだけでなく時にはこの場に吐き出して、ゆーたくんファンの声を受け止める作業もなさってみたら生きる糧のひとつになるかもしれませんよ。
私もまだまだ不安定な想いで生きています。 しかし、ゆーたくんやワイルズの無念を思い出すとなんとかどうにかして強く生きていかなければと立ち直り奮起できるのです。
生意気なことを沢山書いて申し訳ありません。
でもまた、お会いできることを楽しみにしております。
ゆーた君ですとも!
ゆーた君のお父様、お母様
今きっと傍らで甘えている子猫ちゃん、ゆうーた君ですね!♪
ゆーた君とご両親様の強い絆~このような奇跡ってあるのですね!♪
ゆーた君、ご両親にいっぱい甘えて
いっぱいいっぱい癒してあげてね。
奇跡を信じたい!
日増しに冷え込んでおります・・・
どうぞ、くれぐれも心身ともにご自愛くださいませ。
今きっと傍らで甘えている子猫ちゃん、ゆうーた君ですね!♪
ゆーた君とご両親様の強い絆~このような奇跡ってあるのですね!♪
ゆーた君、ご両親にいっぱい甘えて
いっぱいいっぱい癒してあげてね。
奇跡を信じたい!
日増しに冷え込んでおります・・・
どうぞ、くれぐれも心身ともにご自愛くださいませ。
No title
子猫の事、教えてくださりありがとうございます。
寂しがっているお父様の傍に現れたゆうたくんですね。
いっぱい可愛がってあげて下さい。
寂しがっているお父様の傍に現れたゆうたくんですね。
いっぱい可愛がってあげて下さい。
ゆーたくんのこと、私も忘れません
ゆーたくんの書き残した大切なブログは大切な宝物です
一生忘れません、ペットは癒してくれます
ゆーたくんのご両親が元気に暮らせるよう願ってます
ワイルズ君のお母さんのコメントも見れて…何か嬉しい気持ちです
一生忘れません、ペットは癒してくれます
ゆーたくんのご両親が元気に暮らせるよう願ってます
ワイルズ君のお母さんのコメントも見れて…何か嬉しい気持ちです
忘れてました
ずっと気になってることがあるんです
ゆーたくんによく、コメントして応援してくれてた、ともりえさんの名前がないんです
他のブログにもコメされてました
闘病中だと記載ありましたので…気になってます
ともりえさん、元気されてますか?
ネットで繋がった方ですのでコメントさせて頂きました
ごめんなさいm(__)m
ゆーたくんによく、コメントして応援してくれてた、ともりえさんの名前がないんです
他のブログにもコメされてました
闘病中だと記載ありましたので…気になってます
ともりえさん、元気されてますか?
ネットで繋がった方ですのでコメントさせて頂きました
ごめんなさいm(__)m
ありがとうございます
のんさん、私なんかのこと気に掛けてくださりありがとうございます。たまにここに来て拍手なんかしていました。ゆーたさんのこと、19歳の息子さんのこと。家族の方はほんとうにお辛いと思います。私もゆーたさんのように少しだけど前向きな気持ちを持たなければと思うようになりました。孤独じゃないって思えたから。のんさんのおかげです。この場をかりてお礼を言います。
ともりえさん
良かった(^-^)
コメント見て、泣いてます
私も毎日拍手しにゆーたくんに会いに来てます
年頃のお子さんがいらっしゃいましたよね…頑張って下さい(^.^)b
ゆーたくんへのコメント、心に残ってます
ゆーたくんくんの、ご両親様ありがとうございましたm(__)m
涙が止まりません
ゆーたくんのブログ守って行きましょうね
ともりえさん(^-^)
コメント見て、泣いてます
私も毎日拍手しにゆーたくんに会いに来てます
年頃のお子さんがいらっしゃいましたよね…頑張って下さい(^.^)b
ゆーたくんへのコメント、心に残ってます
ゆーたくんくんの、ご両親様ありがとうございましたm(__)m
涙が止まりません
ゆーたくんのブログ守って行きましょうね
ともりえさん(^-^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
のんさんへ
いつも温かいコメントありがとうございます。
早速ですが、ご要望の件、私メールやパソコンに疎くてのんさんやともりえさんのメアドがどこを見れば良いのか、どこに書いてあるのかわかりません。こんなところをいつもゆーたに怒られていたのですが、お手数ですが具体的にご指示ねがえればとおもいます。(できるだけ砕いて細かく)
よろしくお願いいたします。
では、失礼します。
早速ですが、ご要望の件、私メールやパソコンに疎くてのんさんやともりえさんのメアドがどこを見れば良いのか、どこに書いてあるのかわかりません。こんなところをいつもゆーたに怒られていたのですが、お手数ですが具体的にご指示ねがえればとおもいます。(できるだけ砕いて細かく)
よろしくお願いいたします。
では、失礼します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます