三十歳の誕生日
こんばんは、ゆーたの父です。
今日はゆーたの誕生日です。
1月12日と9月9日が定期的な更新日になりましたが、なんだか恒例の年中行事みたいです。でも、年に2から3回の更新しかしていないにもかかわらず、今でもお付き合いいただいている方がいらっしゃいます。
心よりお礼申し上げます。
さて、今日も墓参りをしてきましたが、その途中ふと、ゆーたが生きていたら今日で30歳なんだなと思いました。
そして、「死んだ子の歳を数える」ということわざを思い出しました。帰って意味を調べると、「言ったところでどうにもならない過去のことを後悔すること」とありました。
そうすると、私はいつも無駄なことばかりしているみたいです。でも、死んだ子の歳を数えるな、と言われてもどうしても数えてしまいます。これは感情の問題ですのでどうしようもありません。ですから、これからもずっとゆーたの歳を数え続けるのだろうと思います。ただ、そうしながらも前向きに生きたいとも思います。
ところで、猫のゆーたは相も変わらずマイペースで、前向きとは程遠い怠惰な生活を送っております。
それでは、またまたそんなゆーたの写真です。




この写真はiphoneでとりました。携帯はいつも持ち歩いていますので良いショットがとれるかもわかりません。
その時は不定期でも更新したいと思います。
それではそのときまで、失礼します。
今日はゆーたの誕生日です。
1月12日と9月9日が定期的な更新日になりましたが、なんだか恒例の年中行事みたいです。でも、年に2から3回の更新しかしていないにもかかわらず、今でもお付き合いいただいている方がいらっしゃいます。
心よりお礼申し上げます。
さて、今日も墓参りをしてきましたが、その途中ふと、ゆーたが生きていたら今日で30歳なんだなと思いました。
そして、「死んだ子の歳を数える」ということわざを思い出しました。帰って意味を調べると、「言ったところでどうにもならない過去のことを後悔すること」とありました。
そうすると、私はいつも無駄なことばかりしているみたいです。でも、死んだ子の歳を数えるな、と言われてもどうしても数えてしまいます。これは感情の問題ですのでどうしようもありません。ですから、これからもずっとゆーたの歳を数え続けるのだろうと思います。ただ、そうしながらも前向きに生きたいとも思います。
ところで、猫のゆーたは相も変わらずマイペースで、前向きとは程遠い怠惰な生活を送っております。
それでは、またまたそんなゆーたの写真です。




この写真はiphoneでとりました。携帯はいつも持ち歩いていますので良いショットがとれるかもわかりません。
その時は不定期でも更新したいと思います。
それではそのときまで、失礼します。
スポンサーサイト