外泊中です
放射線は土日やってないので昨日の放射線が終わってから外泊してます。
月曜の朝に病院に戻る予定です。
全身倦怠感が強いなぁと思ってたら何と昨日の採血でヘモグロビンの値が4.6でした\(^o^)/
そりゃ全身倦怠感で大変なことになるよと><
即輸血しました。
血がリンパ節から出てるので下がるのはおかしくないのですがそこまで下がるほどでてない気がします。
そこまで落ちてた原因はまだわかりませんがそのうちデータを取っていくうちにわかっていくと思います。
最近他にも咳がひどくなってたり。
オキシコンチンを今飲んでるのですがそれを咳止めの為にオキシコドン系統からモルヒネ製剤(ピーガード)に変更。
ラシックスの吸入。
麻酔薬の吸入。
リン酸コデイン。
等いろいろ試していますが以前つらい状況が続いています。
しゃべろうとする時や体を動かしたときに出やすいみたいです。
肺に転移した腫瘍を撃退しないと根治的な解決にはならないので対処療法的な事でやっていくしかないのですがうまく収まってくれればいいのですが。
夜中の発作が結構ひどくて全然熟睡出来ない\(^o^)/
ランキングに参加中です。
1日1クリックしてくださると非常に嬉しいです。

月曜の朝に病院に戻る予定です。
全身倦怠感が強いなぁと思ってたら何と昨日の採血でヘモグロビンの値が4.6でした\(^o^)/
そりゃ全身倦怠感で大変なことになるよと><
即輸血しました。
血がリンパ節から出てるので下がるのはおかしくないのですがそこまで下がるほどでてない気がします。
そこまで落ちてた原因はまだわかりませんがそのうちデータを取っていくうちにわかっていくと思います。
最近他にも咳がひどくなってたり。
オキシコンチンを今飲んでるのですがそれを咳止めの為にオキシコドン系統からモルヒネ製剤(ピーガード)に変更。
ラシックスの吸入。
麻酔薬の吸入。
リン酸コデイン。
等いろいろ試していますが以前つらい状況が続いています。
しゃべろうとする時や体を動かしたときに出やすいみたいです。
肺に転移した腫瘍を撃退しないと根治的な解決にはならないので対処療法的な事でやっていくしかないのですがうまく収まってくれればいいのですが。
夜中の発作が結構ひどくて全然熟睡出来ない\(^o^)/
ランキングに参加中です。
1日1クリックしてくださると非常に嬉しいです。


スポンサーサイト